未来を見据えた計画で
安全・安心を届け笑顔を守る!
Interview 01
入社のきっかけ
希望への一歩をくれる環境
「建設業界=男性」というイメージがある中で、希望していた営業職として、挑戦させてもらえる環境があったことです。
最初は不安もありましたが、周囲のサポートや少しずつ業務をこなしていく中で、自分らしく働けています。
業界のイメージを超え
自分らしくチャレンジ
Interview 02
入社後、日々心がけていること
考えてもわからないことはすぐに聞く
私が担当している防災商品は専門性が高く、インターネットの情報だけでは十分に理解することが難しい分野です。
疑問が生じた際は都度、知識の豊富な上司に相談し、商品理解を深めるようにしています。
上司とコミュニケーションを取る良いきっかけにもなっており、今後も積極的に学びながら、より専門的な知識を身に付けていくことが目標です。
コミュニケーションを取って
専門知識を深める!
Interview 03
現在の仕事内容
担当地域の織込活動
基本的に防災商品は、商品の採用が決まってからすぐに商品納入/施工されるのではなく、何年後かに工事発注~商品納入/施工されるため、先を見据えた織込活動をしています。
※織込活動とは、工事の発注仕様書や図面に当社の商品を記載していただけるよう、あらかじめお客様や関係者に働きかける営業活動のことです。
現在の目標は織込~商品納入までを1人で担当し、商品が形になることです。
【上司】 設計対応した商品が工事完成に至るまでには相当の時間がかかりますが、施主、設計会社、商社、ゼネコンへの訪問・打合せ等を粘り強く頑張っています。今後、担当した商品が実際に設置されるという成果の喜びを数多く体験してもらいたいです。
今の自分の提案が
将来の安全をつくる
Interview 04
職場の雰囲気はどうですか?
和気あいあいとして、風通しが良い
仕事の話だけでなく、日々の出来事なども自然と話せる、活気のある雰囲気です。
声掛けや相談がしやすく、お互いを支え合える環境だと感じています。
1日中誰とも話さずに仕事をすることは、まずありません。
【上司】 明るく活気がある職場を意識しています。若手、中堅、ベテランと様々な年代が在籍していますが、世代を超えた色々な組み合わせでミーティングを開催し、チームで連携して仕事を進めています。出席者が意見を自由に述べられるようリードしています。

Interview 05
これから携わってみたい仕事
様々な分野の営業
当社では多種多様な商品を扱っているため、防災商品に限らず、様々な分野の営業にも挑戦したいと考えています。
現場に行った際などに、少しずつ他分野の商品知識も身につけていこうと考えています。
【上司】 JFE建材の商品であれば、お客様からの問合せには何でも答えられるよう幅広く経験して欲しいです。例えば、防災商品の現場には道路商品(ガードレール等)や土木商品(コルゲート等)があります。現場に多く携わり、知識を深めていくことを期待しています。

Interview 06
JFE建材で働くことの意義は?
アイデアを形に!社会の役に立つ製品を生み出す
より良い製品を考え、そのアイデアを形にし、人々の生活を支える製品を提供できることです。
街中でも、つい建物の天井を見上げてしまうことがあるのですが、自社製品が使われているのを発見できた時は誇らしい気持ちになります。

Interview 07
学生のときはどんな勉強を?
自然×経営
コロナ禍に入学したため、実習や対面授業ができないなど多くの制限がある中で、自然資源や地域資源を活用した経営学を学びました。
Interview 08
現在の仕事の楽しさ
日々の業務全て
お客様への商品PR、営業活動に必要な資料作り、社内資料作成など全ての業務が楽しいです。特に、お客様から作成した資料を褒めていただいた時、楽しいと感じます。
仲間に聞く! |
U.H.さんはどんな人? |
お客様と会話ができるよう、聞きなれない土木用語を必死にメモして覚えている頑張り屋さんです。何事も一生懸命まじめに取り組んでいます。明るく、笑顔が素敵なU.Hさん、これからも楽しく、頑張って、J建の“ドボジョ”を目指してください! |
防災商品営業部 |
Private Life
オフの日の過ごし方
スノーボードとライブでリフレッシュ社会人は、学生時代のように平日いつでもゲレンデに行くことはできないので、年末年始を活用してスノーボードをしに行っています。 |
学生の皆さんへ
U.H.さんからのメッセージ
Message For You!
学生のみなさんへ
視野を広げれば、新たな道が開ける
専攻していた分野に関連する企業に絞って就職活動するのもよいと思いますが、視野を広げてみると、(当社のような?)意外な企業に出会えるかも知れません。
【上司】 「明るく、前向きに、皆でチャレンジ」社会インフラに関わるモノ作りを通じて、一緒に未来を創造していきましょう
Other Interview
他の先輩たちも見てみる!
開発 / K.M.さん
専攻: 建築学専攻
入社: 2020年
設計 / I.Aさん
専攻: 機械工学科
入社: 2020年
調達 / O.N.さん
専攻: 経済学部
入社: 2019年
工程 / H.K.さん
専攻: 法学部
入社: 2020年
製造 / H.H.さん
専攻: 機械科
入社: 2015年
製造 / T.K.さん
専攻: 電気科
入社: 2012年
製造 / M.R.さん
専攻: 機械工学科
入社: 2015年
物流 / U.S.さん
専攻: 経済学部
入社: 2017年
管理 / H.S.さん
専攻: 商学部
入社: 2017年
営業 / M.Y.さん
専攻: 法学部
入社: 2020年
製造 / O.T.さん
専攻: 機械システム工学科
入社: 2021年